- 自分にあった選択
- みなさんこんにちは!エルフォート
整体院菊地がお送り致します!!
あ〜な〜た〜は〜わ〜た〜し〜と〜
はっぐっれっる〜訳には行かないか
ら〜♪
サウダージの音程に乗せて森先生が
ノリノリで歌いながら掃除している
今日この頃・・・
備品を買いに行くたびに私からはぐ
れるのは森先生なんだけどなぁ・・
と思いながら聞いている私
では本題に入りましょう(*・ε・*)
血圧の薬をずっと飲んでいてもう飲
むのを止めようと思い薬やめたんで
す
そしたらむくみも無くなってだるさ
も無くなって調子が良かったんです
でもみんなが飲まないと4んでしま
うとか危ないと言うからまた飲んで
るんです
そしたらまた浮腫むし怠いし腰や膝
に痛みも出てきました
って自分で答えを全て話しているの
に薬は辞めた方がいいんですかね?
って菊地に訪ねてくる
薬だけではなくて運動に関してもと
ても多いのです
病院でストレッチをする様に言われ
ていて・・・足にボール挟んで潰す
様にしたり腹筋したりしろと言われ
てやっているんですが逆に痛みが強
くなるんです
続けた方が良いですかね?
(*・ε・*)・・・・
補聴器が合わなくてズレたりノイズ
がうるさくてすごいストレスなんで
す
お医者さんは慣れが必要だからと言
うから付けてるんです
もう一年くらい付けてるんですけど
慣れなくて・・・
お医者さんは慣れるまで付けないと
慣れないって言うんです
だから慣れるまで付けないといけな
いんです
自分の事だと恋の様に盲目になって
しまい自分の様子が理解できない為
に自分にあった道を歩く事が出来な
くなるのかもしれません
ならばこの様に他の経験を見聞きし
て己に生かす様にしてはどうでしょ
うか?
人は自分に甘く人に厳しくするのは
容易いでしょう
この特性を己の学びに生かす使い方
をすれば良いのかもしれません
人の話や実体験などを興味を持って
聞く
それについて自分の価値観でものを
申すのではなく自分ならどうするか
?を自分だけが理解する
相手の価値観を楽しみながら一人で
は学ぶ事が出来なかった事が学べた
と相手に感謝を手向ける
こういった事が連鎖すると学びの成
長が早まるかもしれませんね(*・ε・*)
自分だけでは一つの人生の経験しか
出来ませんが人に聞けばその人の経
験も疑似体験出来る
たくさんの経験値があればより正確
に自分にあった選択が出来るように
なる
話を聞いてそれはちがうよ!!真実
はこうなんだよ!!騙されないで!
って良かれと思い言っていてもそれ
は相手を否定している事になるのか
もしれません
かと言って89を毒だと知っていて
今度8回目やるんだ〜って言う人に
そうなんだ〜頑張れ〜と言うのは違
うと思いますが(*・ε・*)
毒だと言っても経験値がなければ薬
にしか見えないものです
1回だけ毒だよ・・・と言うのか?
何回も毒だよと・・と言うのか?
関係性によっても何回言うのが良い
のかは違うものですし答えは無いに
等しいです
ならば自分が後悔しない様にする事
が解決法なのかもしれません
色々な選択
自分がするかしないかの選択
自分が食べるか否かの選択
相手に言うか言わないかの選択
相手に賛成するか反対するかの選択
何れにせよ自分にあった選択が出来
る様になれば自他共に幸せになれる
のです
そのために今日はどんな学びの予定
をたてましょうか?
大丈夫大丈夫勝負はこれからです
どんどん悪くなっている様に見え
てどんどん良くなっているのです
まるでオセロが裏返る様にもう終
わりと思っても必ずひっくり返り
ますから
だから大丈夫(*・ε・*)
一覧に戻る