• 2025/03/26
  • ブログ
苦しみ
みなさんこんにちは!
エルフォート整体院菊地がお送り致します。


苦しみとは一見嫌なものかもしれませんなけ
ればないほうが良い

きっとみんながそう思っているはずなのにな
ぜ苦しみがあるのでしょうか?



このように自分で自分に問う習慣が大切なの
かもしれないですね(*・ε・*)


苦しみ?みんな何かしら苦しいでしょ?当た
り前だよ財務省がいるんだから(*・ε・*)


当たり前とかみんなそうだで済ませる様に刷
り込まれている=考えられなくされている


故にずっと苦しむとも言えるかもしれません


一つの物の考え方として・・・


どういったときに苦しいのか考えてみましょ


休みがない時?孤独を感じた時?理解されな
い時?どこかが痛い時?眠れない時?何かが
不足している時?何かが多い時?



孤独を感じた時だとするならば何故孤独を感
じるのか考えてみます


私の苦しみを理解してくれないから


ならば私は何が苦しいのか?仕事が辛いのか
?子育てで自分の時間が無いからなのか?
精神的に辛いのか?


一個一個細かく自分がわかりやすい様に考え
るのです


どこまでも細かく考えて自他共に幸せになれ
る方法を模索するのです


一つ言えることは状況によって感情が生まれ
るのではないと言う事です


どの様な状況の時にどの様な感情を当てがう
かなのです


そしてそれは癖の場合が多いでしょう


癖を直すには時間がかかるものです一喜一憂
せずに建設的に軌道修正をする事が必要とな
ります


お腹が空いたらイライラする!って人はお腹
が空いたらイライラの感情を選ぶと決めてい
るだけです


お腹が空いてもイライラしない人はいます森
先生とかお腹空いてる方が元気です食べると
苦悶の表情です(*・ε・*)ははは


お腹が空いたらご飯が美味しくなるからどん
どん減れ〜最高のおかずだぜ!って軌道修正
する事も可能です


みんなビールではやるのにご飯ではやらない
のです


人がミスした時に激怒する人は自分ならミス
しない真剣に仕事をして無いのだ!許せん!
として怒るのでしょう


怒ってどうでしょうか?ミスはなくなり仕事
が出来る者になるでしょうか?


なる人もいればならない人もいるが答えでは
ないでしょうか?


ならば怒る事は意味があるのでしょうか?


怒りの感情は一瞬の快楽であるとも言えます
その時は気持ちがよく感じるのでしょう

大声で怒鳴り散らし己を正当化し他を卑下し
て優越感に浸る


しかしその発したエネルギーは自分に返って
きます


部長すぐ切れるけど自分は大した仕事してな
いよな?ってかこないだくだらないミスして
社長に怒られたらしいぜ?それを隠して人に
切れるとかマジうざいよな?


って嫌われていくのでしょう


すると仕事場にいる時は負の念を常に受けて
心身共に病んでいくのです


その負のエネルギーを居酒屋なのか家庭なの
か部下になのか・・・発散し続けて新たな因
果を生み続ける


すると会社ごとエネルギーが悪くなりみんな
が喜びとは程遠い感情を抱きながら働く事が
当たり前となっていくのかもしれません


怒っても怒らなくても相手の仕事レベルは相
手が変わりたいと思わなければ変わらないと
理解したならばミスした時には褒めるのが良
いのでしょう


正しくはミスをしてもしなくても良いエネル
ギーを与え続ける事がみんなが楽しく幸せに
働ける秘訣です


何故己は苦という感情を選んだのか?何故?
いつから?を自分に問うのです


そこに己の課題があるのです苦からは学ぶ事
がたくさんあるのです


過去世からずっと問われている課題でもある
のです


癖とはなかなか直すのが難しい事でもありま
すがそれは事実を知らなかったが故とも言え
ます


これからは真を知り己の因果と向き合い色々
な苦を浄化していくのです


苦しくなった時は己に問いましょう


それは何故?いつからだ?

どうしたら良いのか?


苦しんだ分心の器は大きく深くなっていきま
すがいつまでも苦しみを選び続けると器に苦
のエネルギーが満ち闇に落ちてしまいます


苦のエネルギーを浄化することで(捨てる)
空になった器に感謝というポジティブなエネ
ルギーが入ってくるのです


感謝と共に生きる事でどこまでも喜びは大き
く深くなっていく・・・


それはどんどん幸福度が上がっていくともい
えるのです


私はなぜ苦しみを選んだのだろう?いつから
だろう?どうしたら良いのだろう?


原因も答えも他にはないのです全てが己にあ
るのです











私からあなたに捧げる言葉です



あなたの未来はどんどん良くなって行きます

あなたの未来はどんどん理解されて行きます

あんなたの未来は沢山の素敵な出会いが用意
されています


あなたもあなたにたくさんの望む未来を言葉
にしてみてはいかがでしょうか?
私の未来は〇〇です

願いを叶える素敵な言葉

一覧に戻る