• 2024/08/06
  • ブログ
イレギュラーに弱い人
みなさんこんにちは!
エルフォート整体院菊地がお送り致します。



ほとんどの人は己を自制して生きていると
思います。


言いたいけどやめておこう。


自制する理由も多岐に渡ります。良い人に
思われたいから。嫌われたくないから。怒
られたくないから。



この様な”制御”が外れる時素の己が姿を表
すのです。


いつ制御が外れてしまうのか?それはイレ
ギュラーな事が起きた時。予想しない展開
になった時に外れることが多いと言えるの
ではないでしょうか。


常日頃からしっかり予定を立ててあらゆる
シュミレーションしましょう。失敗しない
様に。
あらゆる可能性を考えて予定を立てましょ
う。

それでも失敗すると始末書を書いたり長々
と先輩に長々説教をされる。


なぜこうなった?準備は足りていたか?
予測が甘かったんじゃないか?反省してい
るか?


などなど義務教育が終わり社会に出ても似
たり寄ったりな事を刷り込まれているなぁ
と私は感じます。



世の中と言わずともご自身の人生を振り返
ってなんなら年表を付けてみると面白いか
も知れません(って言っている方がいまし
た)。


気分が良い時に海の波は引かないでグイグ
イ押し寄せてくるでしょうか?
投げたボールはグングン落ちる事なく地の
果てまで飛んでいくのでしょうか?


この世の全てには周期があります。それは
一定ではないのです。上がり下がりをくり
返します。人生の周期とは色々な波形から
複雑に織りなされるものです。

長期と短期と中期とあらゆる波形が重なり
合いその現象の中で学んで行く。



イレギュラーが起きない様にあらゆる努力
をするよりもイレギュラーが起きても対応
出来る器を持った方が快適に生きる事がで
きるのだと思います。


イレギュラーが起きない様に努力をしてい
る人は努力をしてない人のミスを許せなく
なります。これは間違った教育による刷り
込みもあるのでしょう。


しかし努力をしていてもイレギュラーがあ
ったら許せないのです。イレギュラーが無
い様に時間を使っている者はそれまでの一
切が否定されているかの様な気持ちになり
自分にか他人にか結局怒りの感情を振りま
くのです。つまり努力をしていたか否かは
怒りをぶつける大義名分に過ぎないのです。


急いでいるのに前の車がちんたらしている。
買い物していて商品が見たいのに我先に突
進して来て見れない。買いたいものがない。
洗濯が終わってみたらティッシュだらけ。
朝急いで準備していたら足の小指ぶつけた。


大なり小なり日々イレギュラーがあるのです。


イレギュラーは必ず起きる。起きない事はない。
イレギュラーを予測するには相応の経験値が必要
である。その経験はイレギュラーから得るもので
もある。


起きたことにイライラするよりも起きたイレギュ
ラーを楽しみ味わえるか。人生を豊かにするテク
ニックなのかも知れません。


良いイレギュラーには歓喜し悪いイレギュラーに
はイライラする人は情報や他者や環境により人生
を振り回される刹那に生きる人生となるのでしょ
う。


良くも悪くもイレギュラーを楽しめる人はきっと
人に愛され豊かな人生を歩めるのでしょう。



イレギュラーは実はレギュラーである。スタメン
である。当たり前である。


そう自己教育をしてみてはいかがでしょうか?


20年分くらいイレギュラーって単語使用した
気がする(*・ε・*)













私の未来は私が素敵な未来に変える!と
なんども声に出して言ってみましょう。

素敵な未来の作り方。

一覧に戻る