みなさんこんにちは!
エルフォート整体院菊地がお送り致します。
”不自然な暑さ”に”不自然な雲”が多く中々
外を歩くのも難儀している今日この頃です。
20キロ超えの距離を歩く準備(肉体的な)
も整っていないので番外編として道を外れ
て最大限炎天下のダメージを受けれるコー
スを歩く事にしました。
身体のメカニズム知りたい症候群発動です。
コースは藤沢駅から江ノ島へ向かい海岸線
を通って鎌倉方面へ。どこまで行けるかは
体調次第なのでゴールは決めずにスタート
です。
この日もバリバリに日差しが強く雲トレイ
ル(*・ε・*)もバッチリ沢山散布されている。
下準備として歩く3日前より塩分多めの食
事にしています。当日は食事なしでスター
トしました。
藤沢駅から江ノ島へ向けての道のりは大分
早歩きで進めます。なるべく筋疲労と心拍
数を上げておきます。
この日も神社に吸い込まれる案件勃発して
ふと首が左を向くと神社が・・・いや・・
遠いな・・このまま真っ直ぐ行こう。
するとこの日もアヒルの子の様にくっ付い
て来ていた森先生がもしかしてあそこ行く
んですか!?とすっごい嫌そうな顔をして
こっちを見ています。そりゃそうです。大
分早い速度で1時間近く休みなく歩いて来た
のですから。
寄り道する余裕ない。よし。真っ直ぐ行くんだ。
そう心に決め今日は流石に余裕ないから寄り道
は無しで炎天下実験だけにして早く帰ろう〜
そう森先生に伝えながら身体は元気よく左方向
へ進んでいました
なんでやねん(*・ε・*)森先生と私がハモりました。
こう言った楽しいイレギュラーに身をまかせるの
も乙ですな〜なんて言い聞かせて足を進ませると
縄で大きな円をかたどったものが入り口にありま
した。
なんか吸い込まれるところほとんどにあるなぁ
と思いながら参拝を済ますとおみくじに目が止
まりました。
普段一切おみくじなんかに興味がないのになぜ
か異様に欲しい・・・(*・ε・*)
おみくじの形が可愛いと言うか、院に飾ろう〜
と思い6個くらい買ってしまいました・・・
すごくエネルギーの良い場所で静かだったので
深呼吸をしたりぼーっとしたりと少々休憩をし
て再度歩き始めました。
江ノ島から134号線を鎌倉に向かって歩きます。
途中森先生のトイレ行きたい病が出たのですが
海岸沿いはコンビニがある所が限られています。
しかも凄い人だかり・・・夏にしても異様な数
だなぁ。と思いながらトイレ待ちをしていると
すぐに帰って来ました。
長蛇の列&全員外国人だし我慢します・・涙
どこに言っても外国人多いと聞くけれどまさ
か海にまで・・・本当見た事ないくらい人が
多く、20年近く湘南エリアで生きて来たので
混む店やそうでない店はだいたい知っていま
すが・・・
今まで全く混んでなかった店も大行列・・・
海外の力恐るべし・・・
とはいえ森先生の膀胱問題は未解決です。
ここで私が役に立つのです。はははは。
稲村ヶ崎付近で134号線から道を外れ隠
れ家的コンビニに。
まさかのここも外国人だらけ・・・日
本人観光客なら絶対来ないのに・・な
んてリサーチ力・・・
仕方ないので秘密のトイレへご案内し
て事なきを得ました。
※タ○ションではありません
この周辺ではツバメがあちこちに巣を
作り間近でヒナを見る事ができました
。スポーツ刈りが伸びた様なホワホワ
な頭に私は親じゃないのに近づくと口
を開けてピーピー言う・・・
可愛すぎる(*・ε・*)
本気で虫探しに言ってあげようと思う
くらい可愛く癒されました。
てな事で実験結果として・・・
3時間弱くらいで森先生の目が虚ろに
なって来ました。本人曰くまだ行けま
す!との事でしたがキクチーストップ。
稲村ヶ崎付近を30分程ウロウロして終了。
私も塩分不足で若干意識がぼーっとし
ます。
塩分多めにとっていたけれど肋骨が激
しくつりました(*・ε・*)
炎天下では2万歩くらいがボーダーラ
インだなぁとの感想。
ここで1つ疑問が発生。今日塩分しっか
りとって明日また大量に汗をかいた場合
はどれくらいでへばるのだろう??
こう思ったらもう予定は決定(*・ε・*)
続く
私の未来は私が素敵な未来に変える!と
なんども声に出して言ってみましょう。
素敵な未来の作り方。